2019年 ギュットアニーズを買うならあさひ楽天市場店がオススメな3つの理由

家族のための電動自転車
ゆきりん
ゆきりん

こんにちは!

毎日仕事と育児に奮闘しているアラサーママ、ゆきりんです♪

ジメジメムシムシした毎日が続いていますね。

 

電動じゃない子供乗せ自転車を使っているパパママで、

あ〜こんな時期も、電動自転車があれば楽なのに…!

と思っている方もいるのではないでしょうか。

まさに我が家もそんな感じでした。

4月に子どもたちが保育園に入園し、前から使っていた電動じゃない子供乗せ自転車で送迎しているのですが、保育園児は…

  • とにかく荷物が多い!
  • 子どもといえど、3人乗りだと緩やかな坂でもカナリきつい!
  • そしてこの時期はとにかく暑くてつらい!

電動自転車でスイスイ〜っと送り迎えしているパパママを横目に、電動自転車の必要性を感じていました。

 

とは言っても安い買い物ではないので、

機能性の高い子供乗せ電動自転車を、安心なところで安く買いたい!

 

そう思ってとことん調べた結果、うちはアサヒの楽天市場店で、パナソニックのギュットアニーズSXを購入しました。

 

このページでは、子どもを2人乗せるなら電動自転車を購入すべき理由と、電動自転車を買うならあさひの楽天市場店での購入がオススメな理由についてご説明します。

 

 

子供乗せ自転車を買うなら、電動自転車の購入を全力でオススメする理由

冒頭でも書きましたが、うちは最初は電動でない子供乗せ自転車を購入しました。

購入したのは、20インチタイヤ、2人子ども乗せ対応の、プチママンミニ(by アサヒサイクル)です。

プチママンミニ
購入した2014年当時は、人気の子供乗せ自転車の一つでした。マットレッドカラーでシックなデザインです。
購入価格は確か3万円台だったと思います。

当時すでに電動の子供乗せ自転車が人気ではあったのですが、自宅付近に目立った坂がなかったことと、電動自転車になると価格が3倍以上であることから、普通の子供乗せ自転車にしました。

購入してすぐに、『電動にしとけばよかった…』と後悔するとは、 その時はまだ思っていませんでした。。

子供乗せ電動自転車と、電動じゃない子供乗せ自転車の違いについては別記事でまとめましたので、興味がある方はそちらを読んでみてくださいね。

また、たくさんある子供乗せ電動自転車の中で、パナソニックのギュットアニーズSXを購入することに決めた理由と経緯についても、別記事でまとめています。

まだどの電動自転車を購入するか決めかねている方は、ぜひそちらも参考にしてください。

子供乗せ電動自転車を買うなら、あさひのネット販売がオススメな3つの理由

子供乗せ電動自転車を購入することを決めたら次に悩むのが、どの店舗で購入するかです。

最近は高額商品である家具や家電もネットで購入する方も多いと思いますが、大事な子どもを乗せる自転車となると、慎重になりますよね。

  • ネットのほうが実店舗よりやっぱり安いの?
  • ネットだと、保証はどうなるの?ちゃんとした説明はやっぱり口頭で聞きたい!
  • ネットで買うと、初期不良や修理の時どうするんだろう?

電動自転車のネット購入を考えたときに、こういうことを疑問に思うのではないでしょうか。

まさに同じ疑問を持ち、リサーチ大好き人間の私がとことんリサーチした内容を下で簡単にご説明します。

 

ネット購入だと、店頭で購入するより1万円以上安い

私が購入を決めたギュットアニーズに限らず、少なくとも私が候補にしていたパナソニック、ヤマハ、ブリジストンの3強メーカー全てで言えることですが、

実店舗とネットで同じ子供乗せ電動自転車の価格を比較したところ、最低でも1万円の差がありました。

私がネット販売での価格調査で利用したのは、みなさんも必ず一度は名前を耳にしたことはあるであろう、価格.com楽天市場Amazonです。

比較対象の実店舗は、近所のサイクルベースあさひです。(これも全国展開している有名な自転車屋さんですね)

 

実は価格調査のためとは伝えずに、近所のあさひに電話してギュットアニーズの価格を聞いた時に、店員さんのほうからこう言ってきました。

店員さん
店員さん

現在ギュットアニーズで店舗に在庫があるのはDXのみで、他だと取り寄せになります。

あさひのネットの店舗だと、メーカー価格の2割引程度で購入できるので、ネットでの購入をオススメします!

ゆきりん
ゆきりん

そうなんですね!(実は知ってるけど…)

お店で購入すると、定価(メーカー価格)なんですか?

店員さん
店員さん

定価よりは安いですが、こちらだと定価の5~10%程度の割引になります。

全ての商品の在庫がそろっているわけではないので、在庫がない商品はあさひのネット店舗で購入するのと同じように取り寄せになります。

 

まさか店員さんからもネットでの購入をすすめられるとは思っていなかったので、驚きました。

あさひの楽天市場店では、値段もお店より1万円以上安くで購入でき、店舗受取であれば送料無料で購入できます。

どれでもいいから今日すぐに電動自転車が必要!!という切羽詰まった状況の方以外であれば、同じ商品を同じお店で受け取れるのであれば、あさひのネット店舗で購入しない選択肢はないと思います

 

ちなみに私が購入したギュットアニーズSXの販売価格調査結果は以下の通りです。

  • 近所のあさひ: 税込 141,980円
  • あさひ楽天市場店: 税込 119,179円差額-22,801円

 

びっくりする差ですよね。

これに加えて私は楽天セールを狙って購入したので、ポイントが7,296ポイント(=7,296円分)ついてきました。

結果、実質差額3万円以上と想像以上にお得に購入することができました。


【ママ割エントリーでポイント5倍】[パナソニック][TK]2019 ギュット アニーズ SX 「BE-ELAS03」20インチ 3人乗り対応 電動自転車

 

ネット購入なのに店頭購入と同じ保証を受けられる

あさひ楽天市場店で購入した自転車は、実店舗と同じ保証が受けられる!

値段の次にみなさんが気になるのは、購入後のアフターサービスについてではないでしょうか。

メーカー保証、お店独自の保証制度、防犯登録、盗難補償、などなど。自転車の保証/保障には様々な種類があります。

メーカー保証は、ネットで購入してもお店で購入しても、基本的には自動的についてきます。

メーカー保証以外の保証としては、あさひの楽天市場店で購入しお店で受け取りにすると、無料点検や盗難保険、修理代金割引サービスもついた自転車総合保証「サイクルメイト」に加入できます

サイクルメイトについて詳しくはこちら

サイクルメイトはお店で受け取りを選んだ方のみ加入できます。自宅配送を選ぶと加入できませんので注意です!

サイクルメイトには、防犯登録料、傷害補償、賠償責任保障、盗難補償、3年間の無料点検、出張修理引取とお届け無料、などがついています。

かなりお得で安心な保障内容になっているので、私は迷わず自転車受け取り時に加入しました

他の自転車通販のお店も見てみたのですが、こういった保証は基本的に有料で、すべてつけると数千円になります。

また、無料点検と、出張修理引取とお届け無料は、実店舗のないネット店舗ではできない保証なので、これもあさひを選んだ決め手の一つになりました。

一番近い自転車屋さんでも徒歩で片道30分ほどかかるので、 自転車が壊れてしまった時に徒歩で押して持っていくことを考えると、無料出張修理はかなりありがたいです。

 

また、電動自転車が初めての方は、店員さんに使い方の説明をしっかり聞きたいですよね。

子ども2人を乗せて運転するので危ないことはしたくないですし、操作を誤って人を傷つけてしまうようなことがあったらと考えると怖いですし…。

ネットで購入&お店で受け取りであれば、店員さんに直接使い方を説明してもらえます。

細かな調整もその場でお願いできますし、オプションパーツやカスタムに関してもお店で相談できるというメリットもあります。

(引き取り時に購入したオプションパーツなどの取り付けも無料でしてもらえます! )

ゆきりん
ゆきりん

リーズナブルな価格で購入でき、安心安全なアフターサービスを受けられるというのが、最大のメリットだと思います。

 

不具合・修理時に、送料と修理期間を心配しなくていい

TIME IS MONEY! 毎日乗る自転車の修理に数週間かかるようでは困ります。

あさひの楽天市場店で購入&お店で受け取りにし、サイクルメイトに加入した場合、修理時の出張引取とお届けが無料だということはすでにご説明しましたが、

他の自転車ネット通販をしているお店で購入した場合はどうなるのでしょう?

これも気になったので調べてみました。

私が調べたネット通販専門の自転車屋さんでは、初期不良は送料無料で対応してくれるけど、それ以外は送料自己負担で修理 or そもそも修理は受け付けてくれないところがほとんどでした。

自転車の往復の送料となるとかなり高いですし、修理するとしても往復の時間も加味して1か月弱程度かかってしまうこともあるそうです。

保育園の送迎などで自転車を使っているパパママにとっては、これは死活問題ですよね…。

あさひの楽天市場店での価格と、他のネット通販店での価格を比較しても、せいぜい数千円の違いだったので(ちなみにギュットアニーズSXの最安値は価格.com最安店では115,000円程度だったので、あさひとの差額は4千円ほど)、

リスクを考えると、私だったらどう転んでもあさひで購入します。


【ママ割エントリーでポイント5倍】[パナソニック][TK]2019 ギュット アニーズ SX 「BE-ELAS03」20インチ 3人乗り対応 電動自転車

まとめ

子供乗せ自転車を買うなら電動自転車の購入をオススメする理由と、あさひ楽天市場店で購入すべき理由についてまとめました。

ネット販売で10万円以上の買い物をするのは、不安ですよね。ましてやそれが、大事な子どもを乗せる自転車であれば尚更だと思います。

でも実店舗のあるあさひの楽天市場店で購入するのであれば、

送料無料で最寄りの店舗で受け取りができ実店舗での購入より1万円以上安く購入でき保証も受けられ万が一修理が必要な際も安心です

しかも、こんなにメリットだらけなのに、ネット販売の大御所である楽天市場では、ギュットアニーズSXとDXはあさひが最安です。(2019年7月現在)


【ママ割エントリーでポイント5倍】[パナソニック][TK]2019 ギュット アニーズ SX 「BE-ELAS03」20インチ 3人乗り対応 電動自転車

 

ゆきりん
ゆきりん

あさひの回し者のような記事になってしまいましたが(笑)、私はあさひでギュットアニーズSXを購入して本当によかったと思っています。

友達に子供乗せ自転車をどこで購入すべきか聞かれたら、全力であさひ楽天市場店をオススメすると思います。

読者の皆様にもこのサイトの情報が少しでも参考になったのであれば、嬉しいです(^^♪

みなさんの親子自転車ライフがハッピーなものになるように願っています!

タイトルとURLをコピーしました